メールフレンド 第112回
Subject: ニュース
Date: Sun, 10 Dec 2000 20:24:37 +0900
From: "めぐ" <m-megu@planet.thi.ne.jp>
To: "Jiro Izawa" <izawaji@mb.cyber.ne.jp>
JIRO、こんばんは(=^^=)
あたしもニュース見たよ。最初、テレビからメーリングリストっ
ていう言葉が聞こえてきて、慌てて見たら長野とか大阪とか出てき
て・・・。
どこかの大学教授が、いろいろと事件のことを分析していたでし
ょ? ネットでは攻撃的になりやすいとか、警戒心が薄くなって、
顔を見たことも、話したこともない相手と簡単に会ったりしてしま
う、だからトラブルが起きやすいとか。
・・・犯人は教授とパックに手を掛ける前、二人に会って少しは
話をしたのかもしれない。その時、何を思ったんだろうね・・・。
二人の顔を初めて見て、二人の声を初めて聞いて、犯人はなにを考
えたんだろう・・・。
JIROに大阪で会う前ね、やっぱり、あたしの中でイメージし
た姿があったから、もし、そのイメージとは全然違う人で生理的に
受け入れられないような人だったどうしようって悩んでた。オンラ
インで好きっていう言葉は簡単に言えるけど、それはきっと、イメ
ージに向けて言っているからだと思う。リアルで言うにはやっぱり
重い言葉。
ネット恋愛って、会ってから壊れることが多いよね。オンライン
ではすごく愛し合っていても、会って、どこかがずれていると付き
合い続けるのが耐えられなくなってしまう。なんか違う、なんか違
うって、そういう思いがどんどん大きくなっていって、今までのよ
うに好きではいられなくなる・・・。あたしとJIROの場合、一
般的に見て祝福されるカップルではないかもしれないし、だからす
ごく不安だった。でも、リアルの世界でJIROに会って、そんな
不安は全部吹き飛んでしまったからよかったけど・・・。
殺すっていう言葉も、パックがメールで言っていたけど、ネット
にはたくさんある。オンラインだから簡単に言えるんだと思う。で
も、本当に実行する人は滅多にいない。ネットとリアルの間には、
やっぱり壁があるんだと思う。
でも、犯人はその壁を越えて本当に人を殺してしまった・・・。
どうしてなんだろう。どうして壁を越えちゃったんだろう・・・。
めぐ
前回へ戻る | 次回へ進む