メールフレンド 第126回
Subject: メールフレンド
Date: Mon, 11 Dec 2000 22:09:51 +0900
From: "Jiro Izawa" <izawaji@mb.cyber.ne.jp>
To: "めぐ" <m-megu@planet.thi.ne.jp>
めぐへ
めぐの言う通り 俺もネットとリアルの間には壁があると思う。
ネットで愛しているとか好きだとか言っても 実際に会えば醒める
かもしれない。
でも ネットには壁がない。
最近 メールフレンドっていう言葉がやけに寒々しく聞こえてくる
ようになった。友達だって? どこが? そんな相手でもメールを交
換すればメールフレンドになる。
めぐは学校で何人もの人間と知り合ったと思う。1クラス30人と
したら小学校で180人 中学校で90人 高校で90人。でもその
360人の中で友達と言える人間は何人いる? 今付き合っている友
達は何人いる? せいぜい5人 多くて10人ぐらいじゃないのか。
だけど ネットではメールを交換しているだけでメールフレンドな
んていう関係になる。お互い 顔を合わせれば吐き気がするかもしれ
ないのに 声を聞いたらそれだけで拒否するかもしれないのに。
もし 俺ととーや パック パーマンがリアルの世界で出会ってい
たら友達になれたのか? 正直言って 俺はなれなかったと思う。
壁がない分 リアルでは毛嫌いしてしまうような奴も平気で自分の
世界に飛び込んでくる。知り合っちゃいけないような奴と易々とメー
ルフレンドになる。
犯人がもし メーリングリストの人間だとしたら そいつも苦しん
でいるかもしれない。俺たちと知り合ってしまったことに。その苦し
みから逃れるために殺人を実行しているんだとしたら その苦しみを
取り除かない限り 事件は終わらない気がする。
JIRO
前回へ戻る | 次回へ進む