第15回 黒バック赤フォントの話(1/3)
サイト掲載日 2001年5月17日、18日、21日 エッセイ
一時期、背景は黒、通常のフォントは白、強調したい部分は赤というスタイルの文章系サイトがものすごく増えたことがあります。大袈裟かもしれませんが、この世の文章系サイトのほとんどがそうなるのではと思うほどに。
もし、このまま流行り続けたらどうなるんだろうと思い、書いてみました。
近未来のメール
今日、(そういやここ半年ぐらい、ランキングを見てないな)と思い、ReadMe!に行ってみた。
すると、上位は知らないページばかりになっていて驚いた。しかも、アクセス数が半端ではなく多い。昔だったらうち(1500~1800/日)が登録しても30位ぐらいには入れたと思うが、今だと50位がせいぜいという感じだ。
(時代は変わったんだなぁ……)
しみじみとそう考えながら、上位の知らないページを見ていった。
ニュースサイトを除くと、最近の流行はやはりセンターに揃えてフォントを変え、背景は黒にして行間を30センチぐらい空ける日記らしい。昔からあったスタイルだが、某サイトの影響で10代後半から20代前半ぐらいの皆さんの間で爆発的に広まっているようだ。4コマ漫画的文章とでも言おうか、横書きで無駄に長い文章より確実にオチが来ることがわかるので読むのは楽だし、実際に読みやすいだろう。
この勢いが続くと、社会人の間でも広まるかもしれない。
例えば、女性がHTMLメールでこの文体を使ったとしたらどうなるだろう。
こんばんは。
この間はお食事に誘ってくれてありがとうでした
フランス料理なんて
本当に久しぶりに食べたけど
腹壊したとても美味しかったよ。
またいつか食べたいな。
でも
仕事が忙しくて
当分行けそうもないけど
田中さんに言われたこと
あたしなりにあのあと一晩考えてみました。
あたしなんかと付き合いたいなんて、
え?????
っていう感じで混乱してしまったけど、
とても嬉しかった(^-^)
田中さんと一緒にいるととても楽しいし、
わたしも田中さんのこと好きです。
でも・・・
ごめんなさい。
わたしにとって、田中さんは
お兄ちゃんなんです。
ずっとそういう目で見てきたから、
恋人として見ることが出来ないっていうか・・・。
わがままなこと言ってごめんなさい。
でも、これからも
今まで通りの関係で
いられたら嬉しい
また、相談に乗って下さい。
わたしも、田中さんに
新しく好きな人が出来たら絶対応援するYO!
では。
最悪だ。