2006-11-06 Monday

2006年を予想してみるアンケート結果発表

 200*年を予想してみるアンケートも今年で3回目を迎えました。地味な企画ではありますが、一年に一回は確実に生存報告ができるということでこれからも大事にしていきたいです。
 この手の企画にありがちですが行う毎に肥大化しており、2006年の結果発表と2007年のアンケートを同時に行うことは難しいので、まず、2006年の答え合わせだけさせていただきたいと思います。

Q1 ソフトバンク社が在京民放キー局(日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京)のいずれかを買収、またはいずれかと統合する。

《答え》NO

 今年はあまり「買収」という言葉を聞かなかったような気がします。よく考えてみると、ソフトバンクは10年ぐらい前にテレビ朝日の株を大量に買ったりしてるんですよね。このときのソフトバンク社の真意は経済オンチなのでよくわかりませんが、一度やってうまくいかなかったことを二度やるということはないのかもしれません。

Q2 来年の正月に3夜連続で放送される『古畑任三郎』で、最高視聴率を取る回は、第2夜の、シアトル・マリナーズ、イチローが犯人役の回である。

《答え》NO

 僕はこれはYESかと思っていたんですけどねえ。皆さんの回答もYESが多かったんですが、結果、NOでした。話題性は一番だと思いますが、(現時点で)本当の最終回ということになっている『ラスト・ダンス(犯人役・松嶋菜々子)』は強かったです。

・『古畑任三郎 ファイナル』視聴率一覧(ウィキペディアから引用)。

『今、蘇る死(石坂浩二、藤原竜也)』 21.5%
『フェアな殺人者(イチロー)』 27.0%
『ラスト・ダンス(松嶋菜々子)』 29.6%

※なお、多分ですが上の視聴率は関東地方でのものだと思われます。関西地方での視聴率はわかりませんが、題材、出演者などを見ても関東と関西で大きな差はないだろうという推測の元、答えをNOとしました。

Q3 来年、もっとも興行収入を上げる邦画は、草なぎ剛と柴咲コウ主演の『日本沈没』である。

《答え》NO

 正確な数字がなくて恐縮なのですが、邦画興行収入第一位は興行収入70億円を超えている『LIMIT OF LOVE 海猿』だと思われます(もしかすると、『ゲド戦記』かもしれません)。『日本沈没』は60億に届いていないと思われるので、答えはNOです。皆さんの回答はNOが圧倒的に多かったですね。
 この質問は入れるかどうか迷った(一昨年の興行収入予想に出した『ハウルの動く城』に比べると、日本沈没である、と言われてもピンと来ない人が多そうだったので)のですが、50億とか60億とか大ヒットしてるんですよね。邦画は今年も元気です。

Q4 インターネット発の書籍で発行部数100万部を超えるベストセラーが出現する(ちなみに、新潮社より出版された『電車男』の発行部数は6月の時点で101万部)。

《答え》NO

 皆さんの回答は圧倒的にNOが多かったです。もし、今年100万部を超えるベストセラーが出るとするなら、去年の予想時点で怪物的なコンテンツ、サイトが周知されているはずで、皆さん予想通りといった感じでしょうか。

Q5 インターネットのヘビーユーザをターゲットにしたテレビ番組(ブログランキングがどうとか、ネットで話題になっているのはあれだ、とか、徹頭徹尾、ネットの話題で占められている番組)が在京民放キー局(日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京)のいずれかで放送される。

《答え》YES,NO

 質問の仕方が悪く、YESともNOとも言える番組があるので、両方とも正解としました。テレビ東京で放送されていた『ブログの女王』というのがそれで、内容はブログを紹介し、そのブログを書籍化に限らず商品化させるというもの。「インターネットのヘビーユーザをターゲットにした」番組かどうかはなんとも言えず、「ネットの話題で占められている番組」とは言えません。ただ、じゃあまったく引っかからないかというと、ようするにネットが主役の番組という意味では当てはまっているのでNOとは断言できず、結果的にYES,NOということです。

Q6 Google社が自社製のブラウザを発表する。

《答え》NO

 個人的にはYESという回答でしたが、結果NOでした。作ってると思ってたんだけどなあ……。

Q7 来年任期切れとなる小泉純一郎自由民主党総裁の後継者は安倍晋三衆議院議員である。なお、後継者の定義は、自由民主党の総裁に選出される、または内閣総理大臣に選出される、この二つのいずれかを満たした場合とする。

《答え》YES

 皆さんの回答はNOが多かったです。年齢的なものかもしれませんね。

Q8 今年12月上旬に発表される『ユーキャン流行語大賞』で大賞に選ばれるのは、ライブドア社の堀江貴文社長が発した『想定の範囲内』である。

《答え》YES

 正確に言うと「想定内(外)」ですが、YESという答えでいいと思います。ちなみに同じく大賞を受賞した言葉が「小泉劇場」です。

Q9 来年、ドイツで行われるサッカーのワールドカップにおいて、日本代表チームは準々決勝(ベスト8)まで進出する。

《答え》NO

 答えは皆さんご存じの通りで、残念な結果となってしまいました。

Q10 来年末に予定されているマイクロソフト社の新しいOS『Windows Vista』の発売は、再来年以降に延びる。なお、OEM版は含まないこととする。

《答え》YES

 皆さんの回答はYESが多く、皆さんの予想通りの結果になりました。XPからは6年ぶりぐらいですか? 個人的には楽しみです。

Q11 『ポッドキャスティングの女王』と呼ばれる(Yahoo! JAPANで記事になる)女性タレントが出現する。

《答え》NO

 ポッドキャスティングの女王を自称した人はいたような気がするんですが、そう呼ばれた人はいませんでした。去年ちらほらあった「ブログの次はポッドキャスティング」という雰囲気も、今年に入ってみたらあんまり感じなくなったのも一因かもしれません。皆さんの回答は圧倒的にNOが多かったですね。多分、ポッドキャスティングというものがそんなに流行らないだろうという意味での回答だったと思います。

Q12 1テラバイト(1000GB)の容量を持つハードディスクドライブが発売され、それが2万円以内で購入できるようになる(価格.comに情報が掲載されている店舗で)。

《答え》NO

 価格.comを見る限り、最高容量が750GBで値段は4万円ぐらいです。1テラ2万円というのは再来年ぐらいの話かなあ。

Q13 来年発売予定のプレイステーション3の希望小売価格は34800円以下である(もしオープン価格となった場合はプレイステーション・ドットコム・ジャパンでの販売価格とする)。

《答え》NO

 気がつけばプレステ3の発売日は今週の土曜日と迫りました。価格なんですが、積んでいるハードディテスクが20GBのものと60GBものがあり、20GBの希望小売価格が49980円です(60GBモデルはオープン価格)。任天堂の『wii』が25000円ということで、かなり差が開いたなあという印象。皆さんの回答は圧倒的にNOが多かったです。

Q14 任天堂が発売する新型ゲーム機『レボリューション(仮称)』の正式名称は、そのまま『ニンテンドーレボリューション』になる。

《答え》NO

 ニンテンドーレボリューションってちょっとかっこいいと思いましたが、最終的に『wii(ウィー)』となりました。日本での発売日は12月2日です。これを書いていて、ニンテンドー64が発売される前、「次のゲーム機の名前は絶対『ウルトラファミコン』」などと言っていた過去が少しだけ懐かしくなりました。皆さんの回答はNOの方が多かったです。

Q15 ビックカメラでの販売価格が5万円を切るデジタルハイビジョンテレビ(ハイビジョンテレビの定義は、地上デジタル&BSデジタルチューナーが標準で付き、それらの放送をハイビジョン画質で見られるテレビとする)が発売される。

《答え》NO

 去年の時点で10万円のハイビジョンテレビがあり、チューナーなしなら5万円ぐらいでもあったので、結構すぐ下がるかなと思いましたが……。質問の条件に当てはまる一番安い機種は、シャープのAQUOS(20インチ液晶)ですが、85000円ぐらいです。今年、「ワンセグ」という世界をみんな知ったので、一般的な部屋で見られる小さめのハイビジョンテレビではなく、デジタル放送を見られるハイビジョンじゃない普通のテレビというのが主力になっていくかもしれません。

Q16 来年の2月にイタリアのトリノで開催される冬季オリンピックにおいて、フュギュアスケートの安藤美姫は銅メダル以上を獲得する。

《答え》NO

 皆さんの回答はYESの方が多かったのですが、結果はご存じの通りです。

Q17 アメリカ産牛肉の輸入が再開され、吉野家での牛丼の販売も再開される。

《答え》YES

 吉野家での牛丼の販売は継続的とは言えないかもしれませんが、毎月5日間は確実に販売されているので、まあ、再開と言ってもいいのではないだろうかと。
 個人的には牛丼を食べられないかわりに「豚丼」という世界を知ることができたのがよかったなあと。特に松屋の豚丼。

Q18 今年、無敗のまま三冠馬になったディープインパクトは、2006年11月1日の時点でも無敗である。

《答え》NO

 超A級馬(基本的にG1に出走)が一年間、コンスタントに走って無敗というのは本当に難しい。成し遂げたのはテイエムオペラオーぐらいじゃないでしょうか。ディープインパクトも有馬記念でハーツクライに敗れ、凱旋門賞は三着でした。皆さんの答えはNOの方が多かったです。

・ディープインパクト 2005年11月1日以降の競争成績

有馬記念 GI 2着
阪神大賞典 GII 1着
天皇賞(春) GI 1着
宝塚記念 GI 1着
凱旋門賞 GI 3着

Q19 地球外生命体の存在が公式に確認される。

《答え》NO

 今年も駄目でした。YESと答えて盛り上げてくれた皆さん、ありがとうございました。

Q20 2016年夏季オリンピックの開催候補地に東京が選ばれる。

《答え》YES

 福岡と東京が立候補し、結果、東京が候補地に決定しました。開催都市が選定されるのは2009年になります。皆さんの答えはNOの方が少し多かったと思います。

・国内立候補都市選定委員会での投票結果

東京都33
福岡市22

 という結果になりました。

 明日は全問正解者の発表と、2007年を予想してみるアンケートを実施します。

posted by kudok @   | Permalink

>> 次の記事 2007年を予想してみるアンケート
<< 前の記事

関連記事

  • ありません

19 queries. 0.033 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

▲このページの先頭へ戻る