2010-7-20 Tuesday

7月5日(9日)のコラムの訂正とお詫び

 あれから更に見(聞き)所を例のポイント一つに絞って地上波、地方局の高校野球中継、BSなど、いろいろな局の野球中継を見てみましたが、民放、NHKに関係なく、口にする人はしてるんですよね。NHKのアナウンサーでも一打席に一回ぐらい口にしている人もいました。『野球の実況で、素人は絶対口にしてしまうけど、プロのアナウンサーは口にしないある言葉』の内容は、長らく、放送で例の言葉が出ていない部分が頭の中で膨らんでいたためバイアスが掛かって偏りがあったと思います。未検証のままアップしてしまい、その結果、現状とは異なる不正確な認識を広めてしまったことを深くお詫びします。本当に申し訳ありませんでした。
 改めて、

 小川光明(元)アナウンサーが新人アナウンサーに「『これは』という言葉は使うな」といっていたことは間違いないが、このルールがどういう範囲で適用されているかは不明で、各局のアナウンサーの選択もまちまちである。また、民放、NHKでの差も存在しない。

 件のコラムの内容を以上のように訂正させていただきます。
 また、この文章は『野球の実況で、素人は絶対口にしてしまうけど、プロのアナウンサーは口にしないある言葉』に追記させていただきます。

posted by kudok @   | Permalink

>> 次の記事 PHPを用いて「個別記事に対してのTwitter上でのつぶやき」をブログコメントっぽくまとめて表示させる
<< 前の記事

関連記事

  • ありません

19 queries. 0.042 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

▲このページの先頭へ戻る