メールフレンドを除く当サイトのコンテンツに『jQuery.autopager』を使ってページ先読み機能を付けました。このブログにも付いていて、サイトの右下にボタンがあると思うんですが、有効の方のボタンを押すとブラウザのスクロールに従って過去の記事が継ぎ足されるようになります。たとえば、マウスホイールをくるくる回して記事を読んでいくと、リンクをクリックせずとも次のページがどんどん読み込まれていくという感じになります。AutoPagerizeやAutoPagerとバッティングするのでデフォルトでは無効にしてあります。試したいときは有効にするのボタンを押してください。
いくつかのブラウザで動作確認をしてみましたがOperaの最新版で動かないような気がします。理由はよくわかりません。ただ、Operaを使っているような人はAutoPagerの類をブラウザに入れているだろうし、もし入れてなければそれはなんらかの信念に基づくものだろうということでこのまま流します(Operaでも動きました)。ほかのメジャーどころはIE6も含めて大丈夫かと。iPhoneのSafari(これはシミュレータ上ですが)でも動きました。
メールフレンドを外したのは単純に動かないからで、これはHTMLの記述が腐っているからだと思います。そのうち対処します。
右下のボタン設置にあたっては、『CSSのみでIE6にposition:fixedを対応させる | CSS-EBLOG』の記事を参考にさせていただき、また、『Cyokodog :: Diary』のjQuery.exFixed.jsを使わせていただきました。ありがとうございました。
それと、docomoの携帯でePubのファイルが読みる「i文」というサービスが始まったのですが、うちの『新明解恋愛用語辞典』をサンプルとして取り上げていただきました。サービスを担当している方は大変丁寧で紳士的な方で、このサービスがうまくいくことを願っています。docomoユーザの方で、携帯でePubを読むことに興味のある方は是非 http://ibun.jpにアクセスしてみてください。