2012-11-30 Friday

2011年及び2012年を予想してみるアンケート答え合わせ

 当サイトの訪問者と共に毎年減っていく回答者。しかし、この企画は続くのです。なぜなら、この企画さえあれば、どんなにさぼっても年に一回は必ず更新できるから。

 というわけで、毎年恒例の翌年を予想してみようアンケートですが、本日は昨年、そして理由(SMBCヒット商品番付の発表が12月にずれ込んだ)があって昨年行えなかった一昨年の答え合わせをしたいと思います。

 まずは、『2011年を予想してみるアンケート』の答え合わせ。

Q1.2011年12月1日時点での内閣総理大臣は、現在、外務大臣を務めている前原誠司である。

Q1

A.野田佳彦が首相だったので、正解は「いいえ」です。

Q2.2010年12月15日、ポプラ社から発売予定の齋藤智裕(水嶋ヒロ)の小説『KAGEROU』は、2011年12月に発表されるTOHANの「2011年度年間ベストセラー 単行本・文芸」部門で10位以内に入る。

Q2

A.2位にランクインされましたので、正解は「はい」です。

Q3.2011年に行われる東京都知事選挙で当選を果たすのは、現・宮崎県知事の東国原英夫である。

Q3

A.当選者は石原慎太郎だったので、正解は「いいえ」でした。

Q4.日本プロ野球機構(NPB)における、2011年度のパシフィック・リーグ最優秀新人(新人王)は北海道日本ハムファイターズのドラフト一位指名選手である斎藤佑樹である。

Q4

A.パシフィック・リーグの新人王に選出されたのは西武の牧田和久でした。正解は「いいえ」です。

Q5.アメリカメジャーリーグにおいて、シアトル・マリナーズに所属しているイチローのシーズン打率が3割を下回る。なお、計算上2割台だったとしても四捨五入して公式記録として3割となる場合は3割を上回ったとする。3割を超えたが規定打席に達していない場合は下回ったとする。

Q5

A.イチローの2011年度の打率は、2割7分2厘だったので正解は「はい」です。

Q6.2010年12月より発売が開始されるシャープの電子書籍端末『GALAPAGOS』とソニーの電子書籍端末『Reader』、2011年12月1日時点で国内出荷台数が多い方はソニーのReaderである。

Q6

A.これ、データがないんですよね。ただ、『Reader』は現在でも販売されている、一方、『GALAPAGOS』は既に販売されていないということを考えると、正解は高い確率で「はい」でしょう。

Q7.2011年12月1日時点で、ソニー・コンピュータエンタテインメントの携帯型ゲーム機『プレイステーション・ポータブル(PSP)』の後継機種が国内で発売されている。後継の定義は、「携帯ゲーム機であること」「一般的に見てPSPよりスペックが上といえること」「現在のPSPではプレイできないソフトウェアが動作するハードであること」とする。

Q7

A.PlayStation Vitaは2011年12月17日に発売されましたので、正解は「いいえ」です。

Q8.2011年11月頃発表予定のSMBCヒット商品番付において、ソーシャル・ネットワーキング・サービスの『フェイスブック(またはFacebook)』が名前を連ねる。

Q8

A.Twitterと並んで東の大関にランクされましたので正解は「はい」です。圧倒的に「いいえ」という回答が多いんですが、2010年の空気から考えて、だよなあっていう感じですね。

Q9.女性アイドルグループ『SKE48』『スマイレージ』『ももいろクローバー』『アイドリング!!!』『東京女子流』の中に、2011年12月31日に行われる第62回NHK紅白歌合戦の出場歌手として選ばれるグループがある。

Q9

A.正解は「いいえ」ですね。『ももいろクローバー』は2012年の紅白で初出場となります。

Q10.2011年7月3日にアルゼンチンで開幕するサッカーの国際大会「コパ・アメリカ2011(南米選手権)」で、日本代表は準決勝戦(ベスト4)以上まで進出する。

Q10

A.日本代表は南米選手権参加を辞退しました。したがって、正解は「いいえ」です。

 続いて、『2012年を予想してみるアンケート』の答え合わせ。

Q1.2012年12月1日時点で、衆議院第一党は自由民主党である。

Q1

A.これはどうなんでしょう。12月1日時点で衆議院は解散されているので、第一党というのは存在していないことになりますよね。ということは、正解は「いいえ」でしょうか。

Q2.北海道日本ハムファイターズに所属しているダルビッシュ有が、ポスティングシステムを用いてメジャーリーグに移籍した場合、防御率2.00未満を記録する。なお、日本ハムに残留した場合、メジャーリーグでの登板回数が規定投球回数に及ばなかった場合の正答は「いいえ」とする。

Q2

A.今年のダルビッシュの防御率は3.90でした。したがって、正解は「いいえ」です。

Q3.2012年7月27日に開幕するロンドンオリンピック(第30回オリンピック競技大会)で、サッカー日本女子代表は金メダルを獲得する。

Q3

A.ご存じの通り、日本女子代表は銀メダルでした。よって正解は「いいえ」です。

Q4.2012年に開催予定の『AKB48 シングル選抜総選挙』において、総投票数は2011年に行われた選抜総選挙の総投票数である116万6145票を上回る。

Q4

A.投票数は138万4122票でした。正解は「はい」です。

Q5.2012年11月6日に行われるアメリカ合衆国大統領選挙において大統領に選出されるのは、現大統領であるバラク・オバマである。

Q5

A.ご存じの通り、正解は「はい」でした。

Q6.ベテルギウスの超新星(爆発)現象が観測される。

Q6

A.正解は「いいえ」でした。

Q7.2011年12月3日に公開される映画『映画けいおん!』の興行収入は、制作が同じ京都アニメーションである『涼宮ハルヒの消失』(2010年公開)の※8億4千万円を上回る。なお、同額だった場合の正答は「はい」とする。(※8億4千万円という数字は最終的な興行収入ではない可能性があるが、他にデータがないので最終的な数字とした)

Q7

A.2012年11月に配信されたニュースで、興行収入は19億円を突破したとあります。したがって、正解は「はい」です。

Q8.円の対ドル相場で、2011年10月31日にオセアニア外国為替市場で記録した史上最高値(75円32銭)を一度でも更新する。なお、市場は限定しないこととする。

Q8

A.正解は「いいえ」です。

Q9.2012年にスクウェア・エニックス社から発売予定のWii用ソフト『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』の国内売上本数は、2012年12月1日時点で100万本未満である。なお、Wii U版も2012年に発売された場合は、売上本数はWii版とWii U版の合算本数とする。2012年12月1日までに発売されなかった場合の正答は「はい」とする。

Q9

A.2012年10月時点で60万本ということです。ペースから考えて、その後二カ月で40万本積み上げているとは考えづらく、正解は「はい」とします。

Q10.Google inc.がTwitterを買収する。なお、GoogleとTwitterがそれぞれ公式に発表した時点で買収が行われたと見なす。

Q10

A.正解は「いいえ」でした。

 ということで、二年分の答え合わせでした。『2013年を予想してみるアンケート』は明日公開です。

posted by kudok @   | Permalink

>> 次の記事 2013年を予想してみるアンケート
<< 前の記事

関連記事

  • ありません

19 queries. 0.060 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

▲このページの先頭へ戻る