最近、本田圭佑の移籍話が「今度は本当だろう」という感じでかなり盛り上がっていて、同時に、下記のコピペをよく見るようになった。
サッカーの移籍報道にダマされないためのガイドライン
<実際の移籍可能性>
80% 移籍決定
50% 移籍秒読み
40% 移籍決定的
30% 交渉大詰め
25% 正式オファー!
10% 強化部長が名言!
5% 正式オファーも!
3% 移籍交渉開始
1% 食指を伸ばす
0.5% 身分照会
0.2% 獲得準備
0.1% 調査
0.05% 獲得リストに
0% 会食サッカーの移籍報道にダマされないためのガイドライン - footballnet【2ちゃんねるのサッカーニュースまとめ】より
これは、何度も移籍話を書きながら、高確率で空振りするスポーツ新聞を皮肉ったものである。記事の見出しに上記の言葉があっても、実際に移籍までに至る確率はこんなもんだ、という意味だ。書き込む人によっていろいろ改編されているが、ベースは上記のものなんだろうか。
面白かったので、下記のものを作成してみた。
編集者からの出版オファーに惑わされないためのガイドライン
<実際の出版可能性>
90% 編集者から銀行口座の名義と番号を聞かれた
85% 編集者からイラストが入った校正用原稿が送られてきた
80% 編集者から会議に通ったと連絡があった
50% 編集者からこれで会議にかけると言われた
30% 編集者から原稿の直しが送られてきた
10% 編集者からプロットに対してOKが出た
8% 編集者とスケジュールの打ち合わせを行った
7% 編集者と二人っきりのときに「うちで本書きませんか」と言われた
5% 編集者と二人っきりで会った
0.1% 編集者からメールが送られてきた
0.05% いろんな人がいるところで編集者から「うちで本書きませんか」と言われた
0.01% 編集者と名刺を交換
0% 自サイト(ブログ)のアクセスログの中に出版社のドメインを発見
お約束
女性への告白後の反応に一喜一憂しないためのガイドライン
<実際の交際可能性>
0% 前の彼氏が忘れられない
0% 好きな人がいる
0% わたしにとってはお兄ちゃんです
0% 付き合うっていうことの意味がわからない
0% ありがとう
0% わたしよりもっと素敵な人がいると思う
0% 今は誰とも付き合う気がない
以下略